ノッルの雑記

人生ポケモン

【日記】面白すぎアニメ ポケットモンスター リコとロイの旅立ち編感想

ご閲覧いただきありがとうございます。

2023年3月大先輩サトシがフェードアウトして始まった新シリーズの第一幕、「リコとロイの旅立ち編」が先日完結しました。
どれどれ最初の数話くらいは見てやるか…と思って見始めたら想像をゆうに超える面白さで、今では毎週リアタイ視聴するくらい楽しみなアニメになってしまいました。そんな今のアニポケの魅力を備忘録として要素ごとにまとめてみました。

 

引き込まれるストーリーと演出

リコがセキエイ学園に入学し、ニャオハと絆を深める所からスタート…したと思いきやリコ(のペンダント)を狙う謎のイケメンが学校に乗り込み、突如現れた別のイケメンがリコを攫う急展開へ。
この時点で従来アニポケらしくなさすぎる展開で驚きの連続だったが、イケメン同士のの戦いにリコが巻き込まれて絶体絶命…な所でペンダントからテラパゴス(っぽいの)が登場。藍の円盤の発売が決定したすぐ後で謎に包まれた存在だったので、ゲームとアニメのメディアミックスで徐々に謎が紐解いていく展開でワクワク感が高まった。
しかもこれをリコの紹介も含めた上でここまでが1話目という密度の濃さだったので、一気に引き込まれてしまった。

イケメンは後に悪の組織のアメジオと味方のフリードであると分かり、この二人のバトルが頻発するのだがとにかくバトルシーンの演出が凄い。
これに関しては見ろとしか言えないが、一章最終話の砕ける鎧で素早くなったソウブレイズのサイコカッターを悪テラスタルで無効化し、テラバーストで反撃するシーンはアニメでありながらゲーム原作らしい演出でもあってアツかった。
またフリードの相棒のキャプテンピカチュウはサトピカと違って物理主体で戦っており、特にボルテッカーが使えるのが衝撃的だった。再びアニメでボルテッカーを拝めるとは思っていなかったのでおっさん歓喜である。

とここまでアツいシーンばかり語ってきたがそればっかりでもなく、後述するが登場人物ごとに異なった向き合い方でポケモンと仲を深めており、今までのアニポケが大切にしてきた部分もしっかり残っているなあと感じさせてくれるシーンも多い。これがあるから今のシリーズも好きだと思えるのだろう。

"今の"子供たちに向けたメッセージ性

主人公にあたる子供たちがリコ、ロイ、子供枠で考えるならドットも含め3人いるが、この3人=今の子供たちの多様性を示しているように思える。

まずリコが何よりの現代っ子。性格は典型的な内気で、前述のストーリーで自分を物語のヒロインみたいだと自覚し出したり、冒険に出る都合上授業はリモートで受けていたり、ネット配信者のぐるみんを推しており、その推しにコメントを拾われて赤面したりと、時代背景が現代も現代でかなり共感性の高いキャラである。
そんなリコも冒険に踏み出したことで殻が破れ、カブの助言もあって元々持ち合わせていた優しさを活かすトレーナーへと成長する。気まぐれで嫉妬深いニャオハをなだめたり、強い感情が苦手なミブリムと仲良くなれたり、襲ってきたガラルファイヤーにすら手を差し伸べたりと、「優しさ」や「気遣い」を伸ばすことの大切さを教えてくれる、まさに今の子供たち向けの新しい主人公だと受け取れる。

一方ロイはリコと打って変わって、自分の歌に自信がないホゲータと一緒に歌ったり、飛ぶのが苦手なカイデンを頭に乗せて風を受ける練習をしたりと、たいあたりでポケモンに向き合う王道主人公。
後継サトシだと勝手に思っているが、こういうロイのような主人公とリコとの対比で、より従来のアニポケの良さ、今のアニポケの良さの双方が強調されていると思う。

またドットは主人公からは一歩引いた存在だが、まさかのリコが推しているぐるみんの中の人という関係性。しかもナンジャモが師というおまけ付き。機械いじり得意な他ポケモンの知識が長けている反面、基本引きこもっているのでバトルなどの実践経験には乏しかったが、リコの丁寧な歩み寄りによって徐々に心が開き、外に出てバトルをすることになったり、仲間たちとも交流するようになる。
今でこそドットのような子供たちは多いだろうが、実体験を大切にしてほしいというメッセージ性でもあるのかもしれない。

この3人だからこそサトシという成熟した人格者では描き切れなくなっていた、少年少女の成長という王道子供向けアニメへの原点回帰を可能にしてくれたし、今のアニポケのならではの良さを創出していると強く感じる。

大人側の苦悩の描写

そんな少年少女の旅を大人であるライジンボルテッカーズが日々支える構図になっていて、それもまた従来アニポケからすると異例なのだが、この大人たちが今のアニポケの色をより濃くしている。

大人代表のフリードは元々博士としてポケモンを研究することの楽しさに限界を感じ、怠惰な日々を送っていた過去があったが、同じく研究者であるリコの母にボルテッカーで空を飛ぼうとする野生のピカチュウを紹介され、感化されたフリードはキャプテンピカチュウとともに空の旅をすることを決意した(ちなみにこの回の作画良すぎて鳥肌立った)。
今までも癖のある博士は多かったが、博士としての挫折を経験し、旅に出て自由に知的好奇心を満たそうとする大人をというのはなかなか居なかった存在だろう。挙句の果てに報連相が絶望的にできないという大人らしからぬ属性も持ち合わせている。

タケシ枠のマードックはドットの叔父で、引きこもりがちなドットを心配する保護者的な立場だが、リコのドットへの歩み寄りなどもあって徐々に距離を詰められるようになる。
また過去にすれ違いで同じパティシエだった友人とすれ違い、仲違いをしていたがこれもリコの歩み寄りによって2人のすれ違いが解決し、仲直りしたことがあった。

過去編をがっつり描写したのは今のところこの2人だけだが、大人側にも色んな苦悩があって、実は子供と対等な存在であるということを子供たちに伝えられるし、大人側も大人として共感できる要素が詰まっていると感じた。

回を追うごとに魅力が増す敵陣衛

初回から出てきたアメジオは悪側ではあるが、勝負をする時は必ず一体一でやり合ったり、定期的に挑発的な態度を取るフリードにイラついていたりとどっちが味方か分からないほど真面目であり、見る度にカワイイなコイツ…となる。

好きすぎて自引きするまでポケモンパン食った

今の所ライバル関係らしい関係がアメジオとフリードくらいで、この2人の関係性や超作画で描かれるバトルがアツい所。

他にも催眠でリコの大事なもの(ペンダント)を奪うデータキャラのスピネル、CV大谷育江でありながらピカチュウと対峙してブチ切れるメスガキのサンゴなど、これから個性豊かな他の幹部たちの出番も増えそうで楽しみである。

また敵陣営のエクスプローラーズはリコの祖母との因縁(?)があり、単なる悪の組織では無さそうなのも気になる。

総評

大先輩サトシとは別路線をしっかりと歩んでいながら、「子供たちに見せたい内容」と「ポケモンシリーズの良さを伝える」の2点を抑えており、それでいてポケモンファンの大人が見ても面白い内容・引き込まれる作画に仕上げていて、要するに

面白い!!!ポケモン最高!!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

【S10最終817位,レート1913】SVシングル使用構築 シン・ゴリラドラン【ポケモンSV】

ご閲覧いただきありがとうございます。
ノッルと申します。

皆さんシーズン10お疲れ様でした。
今回はDLC解禁前から強いと思っていたゴリラドランを入れた並びで何とか最終3桁に食い込めたので記事として残しました。部分的にでも見ていってくれると嬉しいです。

 

https://www.cardman.org/

簡易解説

トドロクツキ 意地 H132 A164 B84 D4 S124
カイリュー  意地 H196 A252 S60
テツノツツミ 臆病 B4 C252 S252
水ウーラオス 陽気 A252 B4 S252
ゴリランダー 意地 H4 A252 S252
ヒードラン  穏やか H244 B20 D28 S212

 

戦績

メイン


f:id:Salamence63:20231001103803j:image

サブ


f:id:Salamence63:20231001103815j:image

 

 

 

コンセプト

優秀な耐性で高いサイクル適正を持ちながら自身も詰め筋となれるゴリラドランでサイクルを回し、盤面が整い次第高火力アタッカーのパワーを押し付ける。


構築経緯

DLCでグラスラや10万馬力が解禁され、環境トップに強く出られそうなゴリランダーから組み始め。

ゴリラのグラスフィールド(以下GF)により行動保証が得られ、ゴリラの苦手なサーフゴー等に強く出られるヒードランを、前期使われて強いと感じた鬼火ステロ型で採用。

2体だけだと相手のサイクルを崩せずジリ貧になりがちなので、決定力のある眼鏡テツノツツミ鉢巻カイリューを採用。

ここまでパオイーユイやキョジオーン、コノヨザル展開に弱かったのでその辺をまとめて見れそうな隠密マント水ウーラオスを採用。

ブーエナが余っていたためヒードランの鬼火ステロ展開と相性が良く、DLCで叩き落とすを習得して積みエースとして強そうなトドロクツキを採用。


基本選出・立ち回り

基本①

テツノツツミヒードラン

先発で超火力を押し付け、不利対面はゴリラドランに引いて盤面を整える。相手の先発の襷持ちや岩オーガポンにもツツミのクイタンから展開しやすい。

 

基本②

カイリュー

最終的にこれを一番多く出してた。ドランをクッションとして鉢巻眼鏡の火力を押し付ける。
対受けルもこの選出で、ラッシャの眠りターンにツツミを出す→交代先ラッキーにクイタンを打ちカイリューとの対面を作る→交代先のラッシャに鉢巻の火力を押し付ける、という流れで何とかしていた。ドランの鬼火ステロやゴリラの叩きのサポートがあるとなお崩しやすい。

 

対キョジオーン・コノヨザル入り

@2

塩入りの他、ウーラオスの通りが良さそうならこの選出をしていた。剣舞したターンに引かれなければだいたい崩せる。マントのおかげでコノヨの電気玉も無力化できるのも美味しい。残り2枠は相手によりけりだがゴリラドランを出しがちだった。

 

トドロクツキ展開

トドロクツキ

GF下のドランでステロを撒き、できれば物理ポケモンに鬼火を入れて全抜き体制を整える。岩オーガポン+イダイトウのような対面構築や、ウォッシュロトムなど生半可な物理受けしかいないパーティーへの選出が多かった。


個体解説(構築経緯順)


f:id:Salamence63:20230930135955j:image
ゴリランダー(ヒデヨシ)@オボン
テラスタイプ:岩
特性:グラスメイカ
性格:意地っ張り
努力値:H4 A252 S252
実数値:176-194-110-x-90-137
グラスラ/叩き落とす/10万馬力/テラバ

・H GFの回復効率重視で16n

帰ってきたグラスラゴリラ。技威力の弱体化や炎オーガポン・イーユイの増加で多少の動きづらさは否めなかったが、苦手なカイリュー・炎ガポン・飛行ランドは岩テラバでの対面突破ができるため試合の詰め役としても強かった。
持ち物はチョッキでも良かったが、物理アタッカーへの行動回数も増やせるオボンの方がより適していると感じた。


f:id:Salamence63:20230930140009j:image

ヒードラン(ヒードランゴ)@食べ残し
テラスタイプ:フェアリー
特性:炎の身体
性格:穏やか
努力値:H244 B20 D28 S212
実数値:197-99-129-151-143-124
噴煙/ヘビーボンバー/ステロ/鬼火

・準速キノガッサ+2
・ハバタクカミのC252眼鏡シャドボ→食べ残し込みで99.7%で2耐え

ほぼ全ての試合で選出していたMVP。増加傾向だった電磁波カミやサフゴにも後投げできるので、交代先に鬼火やステロを入れて試合のテンポを取れた。またここまでSに振ることでほとんどのカイリューの上から鬼火を打てるので、地震を受けてもう1ターン強引に動けるのも強かった。
あらゆる水テラスに弱いが、ゴリラと組ませることで水テラスを切らせないor切られてもグラスラで倒す展開に持っていけるのでその点でも相性が良かった。


f:id:Salamence63:20230930140021j:image

テツノツツミ(ツツツツツミ)@眼鏡
テラスタイプ:水
特性:クォークチャージ
性格:臆病
努力値:B4 C252 S252
実数値:131-90-135-176-80-206
ドロポン/フリドラ/冷B/クイタン

破壊神。初手で対面しがちな炎オーガポンを幾度となく水テラスドロポンで吹き飛ばした。今までドロポンの命中だけで忌避していたが、リスクに見合った強さはしていたと思う。
苦手な襷持ちはクイタンで、カミはドラン引きで対応できる。下手に一貫性の高いフリドラを打つと打点が足りずに切り返されることが多い点だけ注意。


f:id:Salamence63:20230930135950j:image

カイリュー(アオキ)@鉢巻
テラスタイプ:ノーマル
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
努力値:H196 A252 S60
実数値:191-204-115-x-120-108
逆鱗/地震/アイススピナー/神速

・H 16n-1
・4振りFCロトム抜き

特に言うこともない鉢巻カイリュー。あまり警戒されておらず100周回って刺さってた気がする。
アイススピナーは逆鱗は打ちたくないがカイリューやディンルーへの高めの打点が欲しい時に打っていた。あとゴリニューラやフワライドバトンへの気持ち程度の対策でもある。


f:id:Salamence63:20230930140101j:image

ウーラオス(ぼくはくま)@隠密マント
テラスタイプ:毒
特性:不可視の拳
性格:陽気
努力値:A252 B4 S252
実数値:175-182-121-x-80-163
水流連打/ドレパン/冷パン/剣舞

前期使っていた壁構築エースの流用だが単体でも強かった。現環境だと毒テラスが偉く、カミ・ガポンの弱点技やラオスミラーで飛んでくる格闘技を半減に抑えられる上、GF下だと地面弱点を消せるのも噛み合っていた。


f:id:Salamence63:20230930140121j:image

トドロクツキ(オツキミ)@ブーエナ
テラスタイプ:飛行
特性:古代活性
性格:意地っ張り
努力値:H132 A164 B84 D4 S124
実数値:197-198-102-x-122-155
クロバット/叩き落とす/龍舞/羽休め

・準速ガブ抜き S+2で最速ブーストツツミ抜き
・1舞テラスアクロバット→HB特化カイリューをステロ込みで確1
・ハバタクカミのC252眼鏡テラスムンフォ→テラス後確定耐え

趣味枠。飛行+悪の範囲をタイプ受けできるのが現環境だとドドゲザンくらいしかいないため、ドランで場を整えた後の抜き性能が凄まじかった。
パオジアンやヘイラッシャがいるだけで出す気が失せるので選出率は低かったが、パーティ単位で重いイーユイを選出画面で押さえてくれる役割はあったと思う。


重いポケモン・並び

スカーフイーユイ(+物理受け)

トドロクツキの圧で被選出率は低めだったが、実はスカーフ悪波打たれてるだけで崩壊する。ウーラオスはサイキネで毒テラスごと貫通される。大抵カバルドンやヘイラッシャなどの物理受けと組んでいるのでトドロクツキも出しづらい。

 

ドラパルト

上から動けるポケモンがおらず、鬼火電磁波のどちらかが通るため簡単に不利展開を作られてしまう。電磁波カミと違ってドランで倒しづらいのも厄介。

 

鋼テラスカイリュー

本来カイリューをスムーズに処理できるツツミの氷技やカイリューの逆鱗神速を逆に起点にしてくるためそこそこきつかった。シーズン終盤で増加傾向にあったので、非テラスカイリューにドロポンを打つくらいの気概は必要だったかもしれない。


今シーズンの所感など

DLCでまさかのオーガポン参戦や電磁波カミ急増で波乱のレギュD最終シーズンだったが、屈することなく久々の最終レート1900越えを達成できて良かった。

ただタイプ受けを軸とする以上、交代読みで簡単に崩壊する構築ではあったのでレギュEではこの穴を埋められる構築を組んでいきたい。環境の動きもあんまり無さそうだし。

 

あと最近はYoutubeポケモンの実況動画・ネタ動画をマイペースに上げてるので、見てくれると喜びます。チャンネル登録してくれると泣いて喜びます。この構築を使った対戦動画も上げてます。

ノッルgames - YouTube

 

 

ここまで見ていただきありがとうございました!

固定用

ご閲覧いただきありがとうございます。
ノッルと申します。

ポケモン歴=エメラルドからのポケモンオタクです。
対人戦(シングル)メインですがポケモンコンテンツは満遍なく好きです。

ランクマを始めたのはORASから、順位を意識し始めたのは剣盾(冠ルール)から。
基本的に最終3桁目標、ゆくゆくは最終2桁目標でやってます。

Youtubeインスタもやってるので見てくれると喜びます。

 

 

略歴

本編プレイ済み
黄、金銀、RSE、FRLG、DPPt、BW、BW2、XY、ORAS、SM、USUM、LPLE、剣盾、剣盾DLC、BDSP、LA、SV、SVDLC

外伝プレイ済み
ピンボール、コロシアム、ダークルギア、ポケダン赤、ポケダン空、ポケダン∞迷宮、ポケダン超、はねコイ、名ピカ、ポケダンDX、帰名ピカ

ランクマ実績
【8世代】
最高最終レート2023・最終3桁順位×5回(最高190位)
【9世代】
最高最終レート2001・最終3桁順位×3回(最高584位)

その他実績
バトルフロンティアEm 金シンボル全制覇
バトルハウス スーパーシングル50連勝
バトルツリー スーパーシングル50連勝
BDSPバトルタワー シングルマスタークラス100連勝

 

SV記事まとめ

S15 最終584位
ブリジュラスパオジアンイダイトウオーガポン

S10 最終817位

S7 最終971位
カイリューアーマーガアハッサムウルガモスイルカマンパオジアン


公式大会

トリックマジック 最終74位
サーフゴーソウブレイズゲンガーラウドボーン

竜王戦2024予選 最終99位
コライドンテツノツツミミミッキュ

 

剣盾記事まとめ

S33 最終190位
イベルタルガブリアスヌケニンミミッキュ

S29 最終960位
イベルタルザシアンガマゲロゲドサイドン

S22 最終684位
イベルタルウツロイドウインディマンムーナットレイトリトドン

S19 最終738位
アーゴヨンカイリューエルフーンラグラージ

S12 最終225位
ボーマンダカバルドンライコウテッカグヤ

 

公式大会

セイムビート 最終126位

ジムチャレンジ 最終86位
ルチャブルジュラルドンミミッキュポットデス

 

総括記事

 

プレイ日記・備忘録

ダイパリメイク270時間やった感想オススメ

ポケモンLegendsアルセウス感想

ポケモンユナイト1周年感想

ポケモン剣盾感想

ポケモンSV感想

アニポケサトピカ編備忘録

アニポケリコロイの旅立ち編備忘録